いきなりですが、私の使っているヘッドフォンは、通販にて5000円で買ったVictor HP-RX900です。
パソコンがメインの再生装置なので、高級志向は切り捨て、コストパフォーマンス重視で音楽を聴いています。
PCオーディオに関する最近の記事はコチラになりますが、古参オーヲタの痛い戯言ですので、さらっと流して下さい(汗)
さて、ここから本題です。
FITEARより「感性の琴線に触れる音」として名付けられたイヤフォン『萌音』が販売されます。
■MONET - 萌音
http://fitear.jp/monet/index.html

このイヤフォン、使用者の耳にあわせて作るオーダーメイド製品との事。
公式ページに掲載されているクライアントリストには著名人も多く、オーディオ・テクニカ同様、信者と呼ばれるような固定ファンも多いようです。

↑上の画像は、イメージキャラクターの『坂本 萌音』ちゃん。
かわいいですね。私はショートの娘が好みなので、別な意味で「感性の琴線」に触れました。
(ちなみに次点はツインテールですww)
イラストは『シラユキー』氏。余談ですが、pixivでは『白雪犬』のペンネームで登録されています。
氏は私同様に幾つものペンネームを持たれている様で、アニメ化された『百花繚乱』にもイラストを描かれているようです。
中二っぽく言えば……「私は七つのPNを持っている(キラッ☆)。ジャンルによって使い分け、他所でエロゲーシナリオを書いて生計を立てていてもバレないのだ。HAHAHA!」
(↑アホですw 華麗にスルー推奨)
えーっと、少々悪ノリが過ぎましたが……ちなみにこのイヤフォンのお値段ですが、
157,500円
オーダーメイドだと、これくらいが相場だそうです。
ううっ、5千円でいいんだもん!
今回は私の中に住まう「キャラ」が顔を出したようで、何とも気持ちの悪い記事になりました事をお詫びいたします。
私個人の意見としては、音質は良いと思われますが、音色の好みは個人差があります。
仮に予算が15万あれば試聴出来る販売店を数件回り、1万円の上限で良いイヤフォンを探して、10万円台のヘッドフォンアンプを1台新調します。
残ったお金でCDを買えば、十分幸せな気分になれそうですが……どうなんでしょう?
