毎年定期的に訪れる「五月病」でしたが、どうにか今年も無事に乗り切れました。
シナリオを書いている最中に来られると、恐ろしいくらいに筆がピタッ! と止まり、何のアイデアも浮かばなくなるので、毎年頭を悩ませてくれます。
そんな中で必死に足掻いて書き上げたオープニングシナリオとなりましたが、どうかよろしくお願いします。
●宵闇幻影奇譚 新規オープニングシナリオ『ラルヴァ・崎山再び!』
http://ssl.you-you-kan.jp/yoiyami/player_opening_detail/index/2/opening/6131
本題です。
アニメ『夏色キセキ』の主人公4人が、静岡・伊豆急下田駅のオモシロ駅長に就任することが発表されました。
同駅では6月2日(土)より、「夏色キセキ駅長」の等身大ボードが設置され、観光客を出迎えます。
そしてオモシロ駅長の就任に伴い、同アニメのキャラクター、逢沢夏海(声・寿美菜子)を中心に、水越紗季(声・高垣彩陽)、花木優香(声・戸松遥)、環凛子(声・豊崎愛生)の4人が、伊東-伊豆急下田間の一部列車で車内の案内放送や各駅の到着放送なども行い、地元・下田の観光をPRします。
また、4人が描かれたポスターも伊豆急行線各駅および列車内に掲示される模様です。
↓こちらは駅長就任・等身大ボード

↓こちらは車内吊りポスター

この「オモシロ駅長」は、今年で開業50周年を迎えた伊豆急行が、東急電鉄とともに、伊豆地域のさらなる活性化の取り組みとして企画したものです。
当ブログでは見落としておりましたが、今年の1月に駅長候補の一般応募があったようですね。
その対象は『人間以外も可能』という事でした。
毎日は実施されないようですので、以下に詳細を記載しておきます。
実施日と路線、時刻等をご確認下さい。
●伊豆急行ウェブサイト
http://www.izukyu.co.jp/index.htm
■開始日
2012(平成24)年6月2日(土)より開始。
■主な内容
①伊豆急下田駅へ等身大ボードの設置
②伊豆急行線各駅および列車内でのポスター掲出
③列車内アナウンスの実施(伊東―伊豆急下田間の一部列車)
■列車内アナウンスの実施予定
○実施車輌
アルファ・リゾート21(特急電車・団体臨時電車使用時を除く)
○実施日
6月6日(水)、7日(木)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、18日(月)、19日(火)、20日(水)、
21日(木)、25日(月)、26日(火)、27日(水)、28日(木)
※7月以降の実施日は確定次第、伊豆急行のサイトで発表。
○実施内容
「オモシロ駅長」に就任した「逢沢夏海」を中心に「水越紗季」「花木優香」「環凛子」が、車内の案内放送や各駅の到着放送などを行なう。
○実施区間
伊東―伊豆急下田間(上り・下りとも)
○運転時刻
【下り】
5631M 熱海 8:25→伊東 8:51→伊豆急下田 9:55
5643M 熱海12:32→伊東12:59→伊豆急下田14:08
【上り】
5642M 伊豆急下田10:22→伊東11:43→熱海12:11
5656M 伊豆急下田14:39→伊東15:44→熱海16:10
※上記列車の伊東―伊豆急下田間で実施。
※運行状況その他の事由により、運転日および運転時刻が予告なく変更となる場合があります。
※運行状況その他の事由により、夏色キセキ車内アナウンスを実施しない場合もあります。
(C) 「夏色キセキ」製作委員会
© Copyright©2003-2012 Izukyu Corporation All Rights Reserved.
© Copyright TOKYU CORPORATION All Rights Reserved.
