昨日の日記に於いて、体調不良を理由にアニメの感想を
その上で、面白かったアニメのランキングを作ってみました。
1位 シュタインズ・ゲート
2位 まよチキ!
3位 花咲くいろは
4位 神様ドォルズ
5位 異国迷路のクロワーゼ
6位 夏目友人帳 参
7位 バカとテストと召喚獣にっ!
8位 猫神やおよろず
9位 セイクリッドセブン
10位 ダンタリアンの書架
11位 快盗天使ツインエンジェル
12位 神様のメモ帳
13位 BLOOD-C
14位 いつか天魔の黒ウサギ
以上の結果となりました。
1位に輝いた「シュタインズ・ゲート」は、最高に面白かったです。
設定、ストーリー構成も非の打ち所が無く、ラストもきっちりと纏めていましたので、消化不良のない良作でした。
2位は「まよチキ!」です。
7月14日のブログでは「ランク外」でしたが、実際に見てみると結構面白かったです。
3位は「花咲くいろは」。
アニメで「ドラマ」を作った場合の手本とも言える作品ですね。実写でも上手く作れば可能かも知れません。
4位の「神様ドォルズ」は未完でしたが、2期への期待を抱かせる感じで終わって良かったです。
同じ2期待ちのアニメでも、14位の「いつか天魔の黒ウサギ」とは期待度という点で雲泥の差があります……。
5位は「異国迷路のクロワーゼ」です。
日常系アニメですので人によって評価が分かれそうですが、私見では良作だと思っております。
ストーリーに大きな起伏も無く、湯音の可愛さだけが際立った作品ではありましたが、構成と台本がしっかりしていましたので、つまらない話数は一つも無かったです。
6位の「夏目友人帳 参」は、主人公・夏目貴志の過去のエピソードを取り入れるなど、キャラクターを深く掘り下げていく構成になっていました。
そのせいか、今回は友人帳の名前を返す話が少なかったですね。
来年1月から4期の製作も決まったようですし、今から楽しみです。
7位「バカとテストと召喚獣にっ!」。
今回は少し評価が落ちました。
「島田美波」にスポットを当てた構成になっていましたが、その分「姫路瑞希」の扱いが酷かったです。
黒いオーラを燃やす嫉妬深いメンヘラ少女といった印象しか残っていません……。
試験召喚戦争も今回は一度も無く、2期だけ見た人には「召喚システム」がなぜ存在しているのか理解出来なかったと思われます。
【追記】
第12話と13話の肝試しは久しぶりに面白い話でした。
8位「猫神やおよろず」。
ノリは始終ドタバタでしたが、可も無く不可もなく無難に上手く纏めていました。
今季のアニメでは「標準的な位置付け」と言ってもいいかと。
9位の「セイクリッドセブン」は、序盤こそ面白かったのですが、ラスボスが誰なのか判明した中盤以降より、少しずつ盛り下がっていった作品でした。
それでも10位以内に入ったのは流石サンライズの上手さとも言えますが……。
10位の「ダンタリアンの書架」は最終話の放送がまだですので、感想はラジエルの書架を見た所までになります。
本編の感想としては、ガイナックス作品の中では今ひとつパッとしない作品に見えました。
恐らく原作がそれ程進んでいないからだと思われますが……毎週が楽しみといったレベルではなかったです。
ローゼンメイデンの「翠星石」にしか聞こえないダリアンの口調と、食べ物に反応するダリアンの可愛さだけが魅力のアニメでした。
後、あのエンディングのイマイチな実写を、どうにかして欲しいです……。
11位の「快盗天使ツインエンジェル 略してキュン☆パラ」ですが、最終話のどうしようもないご都合主義には笑うしかなかったです。
ご都合主義でも十分に楽しめたので、これはこれでよかったと思います。深く考えたら負けなのでしょうね。
遙が可愛かったので全て許せました(笑)
12位「神様のメモ帳」。
辛口の感想になりますが、ニート探偵とはいったい何だったのか……?
何でもかんでもネット検索で見つかる個人情報や、すぐに欲しい情報が容易に手に入るなど、1時間で事件を解決する刑事ドラマ以上に御粗末なストーリーでした。
私も昔探偵をやっていましたので、そういった「粗」が目に付いたせいか……評価を落としてしまった残念なアニメです。
893関係の話や麻薬といったネタを多く取り入れ、リアルさとか「なまめかしさ」を前面に押し出そうとしたせいか、変に気持ち悪さだけが残りました。
特撮でも「ライオン丸G」が裏社会ネタで同様の失敗をしていますからね……。
アニメでそれらの題材を扱うのは非常に難しいように感じました。
13位「BLOOD-C」……。
今までの事が実は茶番で~とか……正直やめて欲しかったです。
この手の展開は「夢オチ」と同じレベルなので、非常に残念な作品となりました。
話す犬? が現れた辺りからシリアスムードに水が注され、嫌な感じはしていたのですが……まさかここまで評価を落とされるとは予想出来ませんでした。
来年に劇場版を公開するようですが、ぜひとも最後は違うストーリーにしてくれる事を願うばかりです。
【追記】
劇場版は続編になるようです。
14位「いつか天魔の黒ウサギ」。
2期に期待。以上(ぇ
簡単ではありますが、正直な感想を述べさせていただきました。
なお、12位以降は辛口になってしまい、気分を害されたファンの方々には申し訳なく思います。
